-18アヤカシ |
蘇る銀狼 |
獣の一族のハンドルにどうぞ。 何度でも蘇ってくるイメージが獣の一族の効果を表しているようにも見えます。 |
黒豹 |
同じく獣の一族のハンドルに。 M○●Nの黒豹もしくはオーサカの黒豹と名乗るのが通な使い方。 |
エル・ディアブロ |
意味は、悪魔。悪魔の一族のハンドルにぴったり(そのまんま)。 レッガーのハンドルでもいいかも。 |
超竜 |
竜の一族向け。ものすごい力を持っているという竜の一族向け。 |
-7アラシ |
ブーム・ブーム |
大砲のズドンという音の意味。 ルシュファーズハンマーを撃ちまくるアラシの方如何ですか? |
疾走する少佐 (読み:ギャロッピング・メイジャー) |
元北米軍人で今、傭兵の方、如何でしょう?お勧めです。 |
ロンペドール |
アルゼンチンの言葉(ラテン語?)で破壊屋の意味。 南米出身のアラシの方如何でしょうか? |
鋼鉄の騎士 |
ウォーカーに乗って戦うアラシにぴったり。 |
-9カゲムシャ |
千の顔を持つ男 |
数知れないペルソナを持つあなたに。 |
百の顔を持つ男 |
上のランンクダウンバージョン。 より現実的な数字かも。千の顔を持つ男とは兄弟かもしれません。 |
-1ヒルコ |
新しいフェノーメノ (ブラジルの言葉で怪物) |
言わずもがな。 |
フェノメナ(怪物) | 同上。 |
アンファン・テリブル (フランス語で恐るべき子供) |
子供のヒルコにぴったり。 アンファン・テリブル計画なんてのもありあそうですね。 |
黒蜘蛛 |
長い手足を持つヒルコや衝天髪を使うヒルコにお勧め。 |
スコーピオン |
核酸毒を使うヒルコにお勧め。 あと一撃で相手をしとめる狙撃手タイプのカブトワリにもいいいかも。 |
〜の怪人 |
普段は、普通の人だけど一皮むくと怪物なヒルコに。 使用例:N◎VAの怪人、M○●Nの怪人、スラム街の怪人。 |
0カブキ |
エル・プリンシペ |
イタリア語で王子の意味。エグゼグでカブキな感で。 |
プリンチペ・アッズーロ |
イタリア語で白馬の王子様の意味。 甘いマスクに自信がある方。如何でしょう? |
ゾロ・ズボーネ |
イタリア語で怪傑ゾロの意味。 イタリア人は、Zで始まる名前のプレイヤーにはすぐゾロとつけたがります。 怪傑ゾロのようなヒーローに送ります。 |
ファンタジスタ |
閃きを持つ者の意味。常人の思いつかない奇想天外な発想をする あなたに。 |
ピントゥリッキオ |
イタリア・ルネッサンス時代の画家の名前。柔らかいタッチで絵を描いた。 芸術家タイプにぴったり。 ちなみに兄弟子の名は、ラファエロ。 |
NO FEAR |
ノーフィアー!意味は、怖いもの知らず。 怖いものなど何もないと言わんばかりの 大胆不敵な行動を取る カブキ●なあなたにぴったり |
1バサラ |
魔法の砲兵 |
カブトワリ、アラシでバサラな方や砲のように強力な威力を使うバサラなどに。 |
ブルジタ |
アルゼンチンの言葉(ラテン語?)で小さな魔女、魔法使いの息子の意味。 偉大なバサラを父に持った方などにぴったり。 |
ブルッハ |
アルゼンチンの言葉(ラテン語?)で魔女、魔法使いの意味。そのまんまです。 |
イル・マーゴ |
イタリア語で魔術師の意味。これまたそのまんまです。 |
クロス・ウィザード |
意味は、天才を超えた魔術師。 クロスの意味を交わると捉えてマヤカシが入ったバサラという意味で使ってもいいかも。 |
シャイニング・ウィザード |
意味は、閃光の魔術師。光の運び手を使うバサラにおすすめ。 白兵+光の運び手で飛び膝蹴りで攻撃するのが通な使い方。 |
人間発電所 |
呼んで字の如く雷帝におすすめ。 もしくは発電所の如く疲れ知らずで行動するキャストにお勧め。 |
2タタラ |
リトル・ジーニアス |
小さな天才。若くして博識なタタラに。 |
ドトール |
意味は、医者。スーパードクターを持つタタラに。 |
ジェッペット |
ピノキオを作った大工の名前。イタリアではこう呼ばれてます。 日本ではゼペットですね。サイボーグやドロイドを製作するタタラに。 |
イル・プロフェッソーレ |
イタリア語で教授。教授職についている人や雰囲気が教授のようなタタラに。 |
ジェニオ |
意味は、天才。天才と呼ばれるタタラにぴったり。 |
Natural Born Master |
読みはナチュラルボーンマスター。意味は生まれついての天才です。 Natural Born 〜は、〜の部分を変えれば色々と使えます。 映画にNatural Born killersというのもありました。 |
3ミストレス |
デヴァン コディーノ |
イタリア語で意味は、聖なるポニーテール。 髪型がポニーテールで神秘的な雰囲気を持つミストレスにお勧め。 |
ベッリ・カペッリ |
イタリア語で意味は、美しい髪。髪に自信があるミストレスにおすすめ。 |
〜の至宝 |
周りのみんなに敬われるあなたに。 使用例:アサクサの至宝、ウェットシティの至宝。千早重工の至宝など。 |
4カブト |
イル・ミニストロ・デッラ・ディフェーザ |
イタリア語で意味は、防衛庁長官。 エグゼグで経営にも関わるようなカブトにお勧め。 |
摩天楼 |
摩天楼のように依頼人の前に立ちはだかるイメージを持つカブトに。 |
5つの心臓を持つ男 |
5つの心臓を持っているのかと思わせるほどタフなあなたに。 |
ザ・ロック |
立ちはだかる岩の如く全ての攻撃を跳ね返すカブトに。 |
崇高なる防波堤 |
誇りと威厳を持った姿で依頼人の前に立ちはだかる人にお勧め。 |
サラチネスカ |
イタリア語でシャッター(よろい戸)の意味。 シャッターを下ろしたかの如く敵の侵入を許さないあなたに。 |
エル・サルバドール |
意味は、救世主。いつも危ない所に駆けつけ依頼人を守りきるカブト向け。 |
5カリスマ |
マエストロ |
意味は、指揮者。他人を指揮するのが得意な人に。 |
カイゼル |
ドイツ語で意味は、皇帝。皇帝のように威厳に満ちたあなたに。 |
黒のカリスマ |
黒系のファッションにサングラスを手放さないような人に。 レッガーをスタイルに入れるとなお良し。 |
6マネキン |
コニーリオ・バニャート |
イタリア語で意味は、ずぶ濡れのウサギ。 無防備で守ってあげたくなるような感じが漂ってます。 |
〜の宝石 |
宝石のような輝く美貌を武器に生きてる人に。 使用例:N◎VAの宝石、ウェットシティの宝石、ナイトパレスの宝石。 |
7カゼ |
エクスプレストレイン |
特急の如く突っ走るあなたに。 |
暴走機関車 |
全てを突き飛ばしながら突っ走るあなたに。 ニューロエイジに機関車という言葉が残っているかどうかは謎です。 |
ダイナミック・ダイナモ |
ダイナミックモーターの意味。 いつ止まるかわからい力強い走りを見せるカゼ向け。 |
ラ・マキナ |
意味は、ザ・マシン。マシンと一体化しているようなあなたに。 |
後退のネジを外した男 |
俺は、前にしか進まねぇぜ!というカゼ向け。 |
トルベジーノ |
スペイン語で旋風の意味。旋風のように駆け抜けるカゼ向け。 |
8フェイト |
エンサイクロペディア |
意味は、百科事典。百科事典を引いたかのごとく答えを導き出す探偵向け。 |
マラソンマン |
マラソンをしているかのように街を駆けまわり事件を解決する 肉体派探偵向け。 |
ムーゾ・ドゥーロ |
意味は、イタリア語で断固たる決意。何が合っても信念を曲げない探偵向け。 |
キング・オブ・クール |
何があっても冷静さを失わないクールな探偵向け。 |
9クロマク |
銀狐 |
白髪混じりのクロマク向け。 |
The Game |
自らがゲームそのもの、つまりゲームの支配者という意味です。 裏で全てを操るクロマク向け。 |
10エグセグ |
デア・ペペリエナー |
意味は、紙の男。書類仕事しかしないエグゼグに。 もしくは、現場になんかでず書類でクグツを巧みに動かし問題を解決してしまう 有能なエグゼグ向け。 |
11カタナ |
レ・レオーネ |
意味は、獅子王。獅子の如く雄雄しく戦うカタナ向け。 |
クレオ・ディ・ドラーゴ |
意味は、イタリア語でドラゴン・ハート。 |
エル・ゲレーロ |
意味は、戦士。そのまんまですね。 |
エル・マタドール |
意味は、闘牛士。闘牛士のように華麗に戦うカタナ向け。 |
エル・ティグレ |
意味は、猛虎。虎の如く激しい戦い方をするカタナ向け。 |
ハイパーバトルサイボーグ |
フルボーグで戦いこそが俺の全て!と言い切れるカタナに。 |
12クグツ |
ソルダティーノ |
意味は、イタリア語で兵士。ドイツ語だとソルダート。兵士の如く命令に忠実なクグツ向け |
クロックワーク |
意味は、時計仕掛け。きっちりと時間通りに仕事をこなすクグツ向け。 フルボーグなクグツのあだ名としても面白いかもしれませんね |
ミスター・パーフェクト |
任務を完全にこなし一度の失敗もないクグツの鏡のような人向け。 |
〜の最終兵器 |
彼がでれば全てが解決!と切り札としてエグゼグに見られている凄腕のクグツ向け。 使用例:千早の最終兵器、イワサキの最終兵器、テラウェアの最終兵器。 |
ストーン・コールド |
意味は、石のように冷たい男。感情がまるでないかのようなクグツに。 補足:ビールを飲んで上司に絡むようなクグツになってはいけません(笑)。 |
13カゲ |
ベビーフェイス・アサシン |
まったくカゲにみえない外見を持つあなたに。 ベビーフェイスを正義の味方と訳して必殺仕事人なカゲにもお勧め。 |
エル・ベルドゥゴ |
意味は、死刑執行人。幾多の人物を闇に葬ってきたカゲ向け。 |
14チャクラ |
拳獣 |
二本の拳だけを武器に本能で戦うようなチャクラ向け |
ランバージャック |
意味は、きこり。木を倒すようにあっさりと人を地に沈めるチャクラ向け |
一撃 |
乾坤一擲を持ち一撃で相手を倒すチャクラ向け。空手家だとなおよし |
豪腕 |
太い腕をもちそこから繰り出される拳を武器に戦うチャクラ向け |
ソル・ナシエンテ |
意味は朝日。ここでは、日はまた上るという意味で。 何度倒れても太陽が昇るかのように起き上がってくるタフなあなたに |
〜殺し |
過去の偉大なチャクラ達は、常人では倒せないような動物を倒して名を上げました (例:牛殺し、虎殺し、熊殺し。) そんな常人では倒せないような生物を倒したことがあるチャクラ向け。 例:サイボーグ殺し、タイラント殺しなど。 |
15レッガー |
ザ・テリブル |
意味は、恐怖の男。周りから恐れられるレッガー向け。 |
ヴェレーノ |
意味は、イタリア語で毒。毒のようにじわじわと相手を苦しめるレッガー向け。 |
〜のバンディエラ |
意味はイタリア語で旗頭。 カーライルシンジケートの一ファミリーを代表するような凄腕のレッガー向け。 使用例:〜ファミリーのバンディエラ。 |
〜の悪童 |
不良タイプのレッガー向け。 使用例:アサクサの悪童、新星帝都大の悪童、スラム街の悪童。 |
だまし討ちのアーティスト |
イカサマを使い真正面からけっして戦わないことに美学をもっているレッガー向け。 |
HBK |
ハートブレイクキッドの略。 意味は、直訳すると失恋小僧だがここでは悪ガキくらいの意味で。 |
バッドアス |
意味は。不良。そのまんまです。英語の綴りは、bad ass。 |
Here Comes The Pain |
意味は、苦痛を呼ぶ男。周りから恐れられるレッガー向け。 |
16カブトワリ |
赤い弾丸 |
赤い弾丸をトレードマークにしているカブトワリ向け |
ラクレーシュ |
意味は、弓矢。弓矢を専門とするカブトワリ向け |
神出鬼没のハンター |
どこからともなくあらわれターゲットをしとめるカブトワリ向け |
バン・バン |
2発の引き金を意味をする言葉。 ピンホールショットを使い必ずダブルタップを使わないと 気がすまないカブトワリ向け。 |
高性能爆撃機 |
まるで高性能爆撃機のように多数の相手を蹴散らすカブトワリ向け |
17ハイランダー |
ピクシー |
意味は、妖精。妖精のように純真なあなたに。 |
アニマ・カンディダ |
意味は、純真な魂。汚れを知らない純真なあなたに |
18マヤカシ |
19トーキー |
20イヌ |
番犬 |
まるで番犬のように命令に忠実なイヌ向け |
闘犬 |
犯罪者と戦うことに全てをかけてるイヌ向け |
狂犬 |
命令なんてくそくらえ!俺は俺のやり方でやる!という独断専行が好きなイヌ向け |
グレート・デーン |
その名の通りじっと構えるキャリアなイヌ向け |
スピッツ |
見かけはかわいいけどきちんと警官魂(スピッツとスピリッツをかけています。)を 持っているという婦警のイヌ向け。 |
プルート |
ミッキーマウスが飼っている犬の名前。かわいい婦警さん向け。 垂れ下がった黒い耳が特徴的なので黒髪でツインテールだとなおいいかも。 |
21ニューロ |
エル・フィルトラドール |
意味は、侵入者。ハッキングが得意なニューロ向け。 |
テクニカル・ウィルス |
ウィルスを巧みに操るニューロ向け |
おまけ |
その他スポーツ選手によくあるあだ名として地名+有名人の名前や時代+有名人の名前が有ります |
地名+有名人 例:ポスポラス海峡のマラドーナ、南アフリカのペレ、東洋のバッジョなど これをN◎VAで使うなら 例:M○●Nのブロッカー、南米の夜叉、北米支社のメルトダウン といった感じでしょうか。 |
時代+有名人 例:20世紀初めのマシューズ、20世紀最強のキックボクサー、20世紀最後の暴君など。 N◎VAで使うなら 例;ニューロエイジのエルビス・プレスリー、ニューロエイジのペレなど。 |
他にも有名人の名前が出てくるものだと〜の再来、〜2世、〜の後継者などがあります。 例:マラドーナの再来、ペレ二世、マルコの後継者(サクセサー・オブ・マルコ) これをN◎VAで使うなら 例:ブロッカーの再来、メルトダウン二世、夜叉の後継者という感じでしょう。 |