チーム名 |
セカンドコンタクト |
チームコンセプト |
スターターから始めたチームの二回目 ファーストコンタクトで使った以下のカードは使用不可 前回引いたが使用しなかったWSA ロッべンを初期チームに投入 |
白カード |
黒カード |
キラカード |
エミリアーノ・モレッティ オレゲール・プレサス カリム・サイディ カルロス・マルチェナ スティーブン・ピナール ダニエレ・デ・ロッシ チアゴ パウロ・フェレイラ パク・チソン ファン・カプテピラ ホセミ ホッサム・ガリ ビルフレト・ボウマ マテヤ・ケズマン ヨン・デ・ヨング ロメオ・カステレン ロイ・キャロル |
アントニオ・カッサーノ カルレス・プジョル クロード・マケレレ ソル・キャンベル ディエゴ・トリスタン デル・ピエロ フレドリク・リュングベリ フィリップ・コクー フランク・ランパード ルドビク・ジュリ |
WGKジダ |
プレイ回数 |
初回 |
成績 |
|
獲得タイトル |
|
チームニックネーム |
|
メンバー |
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16ダンコ・ラゾビッチ ┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15 ┃□┃□□□10□□□┃□┃14 ┃□┗━━━━━━━┛□┃13 ┃09□□□□□□□□□11┃12 ┃■■■■■■■■■■■┃ ┃■■■■■■■■■■■┃11マウロ・ロサレス ┃■■■■■■■■■■■┃10エイドゥル・グジョンセン ┣━━━━━08━━━━━┫09WSA アリエン・ロッペン ┃■■■■■■■■■■■┃08シンジ・オノ ┃■■06■■■■07■■■┃07アンソニー・オボダイ ┃02□□□□□□□□□05┃06ジェレミ ┃□□□□□□□□□□□┃05ウェイン・ブリッジ ┃□┏━03━━━04━┓□┃04ステファン・アンショズ ┃□┃□□□□□□□┃□┃03オレゲール・プレサス ┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02パトリック・ムルティガ ┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01ステケレンブルグ |
プレイ回数 |
二回目 |
成績 |
23勝5敗6分け |
獲得タイトル |
エンタープライズカップ |
チームニックネーム |
オレンジの無敵艦隊→スペインの伝説 |
メンバー |
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16
ルイ・サハ ┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15 ビゼンテ・ロドリゲス ┃□┃□□□11□□□┃□┃14 エドガー・ダービッツ ┃□┗━━━━━━━┛□┃13 アンソニー・オボダイ ┃□□□□□□□□□□□┃12 ミカエル・シルベストル ┃08■■■■09■■■■10┃ ┃■■■■■■■■■■■┃11エイドゥル・グジョンセン ┃■■■■■■■■■■■┃10ラファエル・ファン・デル・ファ-ルト ┣━━━━━━━━━━━┫09ファン・カルロス・バレロン ┃■■■■■■■■■■■┃08WSA アリエン・ロッペン ┃■■06■■■■■■07■┃07ディトマール・ハマン ┃02□□□□□□□□□05┃06ジェレミ ┃□□□□□□□□□□□┃05アレッサンドロ・ビリンデッリ ┃□┏━03━━━04━┓□┃04トライアノス・デラス ┃□┃□□□□□□□┃□┃03ファビオ・カンナヴァロ ┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02レアンドロ・クフレ ┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01イェルジ・デュデク |
プレイ回数 |
3回目 |
成績 |
38勝11敗19分け |
獲得タイトル |
レギュラーリーグディビジョン2優勝 |
チームニックネーム |
スペインの伝説→スペインの星 |
メンバー |
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16 トッティ ┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15 ラファエル・ファン・デル・ファールト ┃□┃□10□□□11□┃□┃14 ディトマール・ハマン ┃□┗━━━━━━━┛□┃13 ビリンデッリ ┃□□□□□□□□□□□┃12 ミカエル・シルベストル ┃07■■■■08■■■■09┃ ┃■■■■■■■■■■■┃11トレセゲ ┃■■■■■■■■■■■┃10アドリアーノ ┣━━━━━━━━━━━┫09カカ ┃■■■■■■■■■■■┃08ファン・カルロス・バレロン ┃■■05■■■■■06■■┃07WSA アリエン・ロッべン ┃□□□□□□□□□□□┃06ジェレミ ┃□□□□□□□□□□□┃05ロイ・キーン ┃□┏02━━03━━04┓□┃04ウィリアム・ガラ ┃□┃□□□□□□□┃□┃03トライアノス・デラス ┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02ファビオ・カンナヴァロ ┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01イェルジ・デュデク |
プレイ回数 |
4回目 |
成績 |
45勝15敗19分け |
獲得タイトル |
レギュラーリーグディビジョン1優勝 |
チームニックネーム |
スペインの星 |
チームメンバー |
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16 トレセゲ ┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15 ラファエル・ファン・デル・ファールト ┃□┃□□□11□□□┃□┃14 ダミアン・ダフ ┃□┗━━━━━━━┛□┃13 ジェレミ ┃□□□□□□□□□□□┃12 ビリンデッリ ┃08■■■■09■■■■10┃ ┃■■■■■■■■■■■┃11アドリアーノ ┃■■■■■■■■■■■┃10カカ ┣━━━━━━━━━━━┫09ファン・カルロス・バレロン ┃■■■■■■■■■■■┃08WSA アリエン・ロッべン ┃■■06■■■■■07■■┃07ディトマール・ハマン ┃02□□□□□□□□□05┃06ロイ・キーン ┃□□□□□□□□□□□┃05WDF プジョル ┃□┏━03━━━04━┓□┃04トライアノス・デラス ┃□┃□□□□□□□┃□┃03ファビオ・カンナヴァロ ┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02ウィリアム・ガラ ┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01イェルジ・デュデク |
プレイ回数 |
最終メンバー |
成績 |
58勝22敗25分け |
獲得タイトル |
タイトルホルダーズカップ エンタープライズカップ |
チームニックネーム |
スペインの星 |
メンバー |
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16 トレセゲ ┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15 ラファエル・ファン・デル・ファールト ┃□┃□□□11□□□┃□┃14 カカ ┃□┗━━━━━━━┛□┃13 ジェレミ ┃□□□□□□□□□□□┃12 ビリンデッリ ┃08■■■■09■■■■10┃ ┃■■■■■■■■■■■┃11アドリアーノ ┃■■■■■■■■■■■┃10ダミアン・ダフ ┣━━━━━━━━━━━┫09ファン・カルロス・バレロン ┃■■■■■■■■■■■┃08WSA アリエン・ロッベン ┃■■06■■■■■07■■┃07ディトマール・ハマン ┃02□□□□□□□□□05┃06ロイ・キーン ┃□□□□□□□□□□□┃05WDF プジョル ┃□┏━03━━━04━┓□┃04トライアノス・デラス ┃□┃□□□□□□□┃□┃03ファビオ・カンナヴァロ ┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02ウィリアム・ガラ ┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01イェルジ・デュデク |
選手の使用感 |
名前 |
GK イェルジ・デュデク | DFウィリアム・ガラ |
DF F・カンナヴァロ |
使 用 感 |
ミドルは、弾いて逃れることが 多い。 飛び出しは、そこそこ早いです。 コーナーキックからの失点が 多い感じ。 PK戦は結局一回も勝てませんでした(;つД`) チャンピオンズリーグでのPK戦に勝ってチームを 優勝に導いた活躍を反映させてないみたい(;つД`) |
センターバックより左サイドバックの方がいい動きを見せた。 フォアチェックを仕掛けていく感じ。 サイドバックですが真ん中あたりも ケアしてくれることもあります。 あとはロッペンの後ろについていって サポートもしてくれました。 及第点以上の動きでしょう |
積極的にFWを仕掛けていく感じ。 過去のカードとあんまり違いが わかりませんでした。 同じゴール前の三銃士のスキルを持つ テュラム、ブッフォンと組ませるとまた違った動きをするのかなぁ。 |
名前 |
DF トライアノス・デラス |
DF WDF カルレス・プジョル |
MF ロイ・キーン |
使 用感 |
ゴール前で待ち構えてボールを奪うDF。 積極的に前に出るDFと組み合わせるといい感じだと思います。 |
本来のポジションである右サイドで起用。 右からの攻撃を潰して味方にきちんとボールをつなげてくれました。 ハーフラインよりは上がらない感じ。 真ん中もケアしてくれます。 真ん中も守ることができる融通性もよし。 30試合くらいで経験点が満タンになったので経験点のたまり方は早いほうだと思います。 |
積極的に敵の攻撃を中盤で潰し 自らオーバーラップをしかけるところが素晴らしい。 ゴール実況の 闘将〜!ロイ・キーン! もカッコイイ!! |
名前 |
MFディマトール・ハマン |
MF WSA アリエン・ロッベン |
MF ファン・カルロス・バレロン |
使 用感 |
待ち構えてボールを奪う感じのMF。 FKが上手いのもいい。 あとコーナーキックからヘッドで合わせるのが上手い。 |
力強いサイド突破で幾度も得点を演出。 DFのチェックを受けても気にせず突進していく姿は頼もしい。 決定力もそこそこあるので強い。 |
スルーパス砲台。 ほとんど前にしかパスをださないが絶妙なスルーパスで得点を演出する。 コーナーキックも上手い。 ほとんどドリブルしないがたまにアドリアーノがDFをひきつけたところをするするとドリブルで抜け出して得点をあげたりする侮れない存在。 使ってみてかなりお気に入りの選手になりました。 |
名前 |
MF カカ |
FW アドリアーノ |
FW トレセゲ |
使用感 |
正直、右サイドでは輝きませんでした。 1トップだったころは絶妙な抜け出しやトラップでゴールを演出。 サイドで使うよりやはりトップ下やセカンドトップで使うのがいいみたい。 |
力強く突進してゴールを決める優秀なFW。 スルーパスにも反応するしクロスへの対応も優秀。 欠点らしいところが見当たりません。 あえていうならあんまり味方にアシストしないところか。 でも高確率で得点を入れてくれるのであんまり気にならない。 |
アドリアーノと違いあまりドリブルせずボールを待ち構える感じで得点を 決める。 アドリアーノと同じくらい優秀。 欠点はスタミナのなさか。 |
名前 |
MF ダミアン・ダフ |
MF ラファエル・ファン・デル・ファールト |
MF ジェレミ |
使用感 |
あまり右サイドで活躍しなかったカカの代わりにスタメンに投入。 見事にサイドを突破しクロスを上げて得点をアシスト。 もっと早く使ってやればよかったと後悔。 あまりスピードがないようにみえてきちんとサイド突破してクロスをあげてくれます。 中に切り込んでいかないのもいいかなと。 ロッペンとは何もしなくても連携が白太線になってました。 |
初期からいるわりにはあんまり印象がなかったり。 リュングベリに比べるとオフェンスが 同じ数値なのに決定力がなかったように思います。 |
豊富な運動量でピッチを駆け巡ってボールを奪うMF。 右サイドバックでもそこそこの動きを見せます。 ロッベンとは黄金連携になった。 |
名前 |
DF アレッサンドロ・ビリンデッリ |
||
使用感 |
あんまり覚えてません。 でも普通な動きはしてたと思います。 |
総評 |
おまけ |
MVPは、アシスト王のバレロンに。 ボールが渡ると何かしてくれそうでどきどきさせてくれたので。 ロッベンはキラカードなので活躍して当然ということでw 次点で得点をあげ続けてチームを勝利に導いたアドリアーノ&トレセゲの二人に |
セカンドコンタクト使用時に揃ったカード ■白黒カード 150枚/224枚中 ■引いたキラカード WGK ヂダ WDFプジョル WCNランパード |