チーム名 |
FCスターター03 |
チームコンセプト |
スターターから始めて引いたカードだけで強化していったチーム。 |
プレイ回数 |
初回 |
成績 |
11勝1敗2分け |
獲得タイトル |
プレシーズンカップ |
チームニックネーム |
関東の覇者 |
メンバー |
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16ルイ・サハ ┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15ルイ・コスタ ┃□┃10□□□□□11┃□┃14ロリック・セナ ┃□┗━━━━━━━┛□┃13ハビ・ベンタ ┃□□□□□□□□□□□┃12ウェズ・ブラウン ┃■■■■■09■■■■■┃ ┃■■■■■■■■■■■┃11マイケル・オーウェン ┃■■■■■■■■■■■┃10パブロ・アイマール ┣━━07━━━━━08━━┫09CRA ファン・ロマン・リケルメ ┃■■■■■■■■■■■┃08エメルソン ┃■■■■■06■■■■■┃07ルーベン・バラハ ┃02□□□□□□□□□05┃06ジウベルト ┃□□□□□□□□□□□┃05ハビエル・サネッティ ┃□┏━03━━━04━┓□┃04フィリップ・センデロス ┃□┃□□□□□□□┃□┃03エジミウソン ┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02バンサン・カンデラ ┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01ジャンルカ・クルチ |
プレイ回数 |
二回目 |
成績 |
34勝6敗13分け |
獲得タイトル |
関東の覇者 |
チームニックネーム |
プレシーズンカップ キングスカップ |
メンバー |
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16フィリッポ・ インザーギ ┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15ルイ・コスタ ┃□┃10□□□□□11┃□┃14エジミウソン ┃□┗━━━━━━━┛□┃13ジョン・オショイ ┃□□□□□□□□□□□┃12フィリップ・センデロス ┃■■■■■09■■■■■┃ ┃■■■■■■■■■■■┃11マイケル・オーウェン ┃■■■■■■■■■■■┃10パブロ・アイマール ┣━━07━━━━━08━━┫09CRA ファン・ロマン・リケルメ ┃■■■■■■■■■■■┃08エメルソン ┃■■■■■06■■■■■┃07ルーベン・バラハ ┃02□□□□□□□□□05┃06WMF パトリック・ビエラ ┃□□□□□□□□□□□┃05ハビエル・サネッティ ┃□┏━03━━━04━┓□┃04ジィイミー・ギャラガー ┃□┃□□□□□□□┃□┃03パオロ・マルディーニ ┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02クリスティアン・ギブ ┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01ゴメス |
プレイ回数 | 最終メンバー |
成績 |
46勝14敗16分け |
獲得タイトル |
46勝14敗16分け |
チームニックネーム |
関東の覇者→ジパングの強者 |
メンバー |
┏━┳━┳━━━┳━┳━┓16フィリッポ・ インザーギ ┃□┃□┗━━━┛□┃□┃15ルイ・コスタ ┃□┃10□□□□□11┃□┃14エジミウソン ┃□┗━━━━━━━┛□┃13ジョン・オショイ ┃□□□□□□□□□□□┃12フィリップ・センデロス ┃■■■■■09■■■■■┃ ┃■■■■■■■■■■■┃11マイケル・オーウェン ┃■■■■■■■■■■■┃10パブロ・アイマール ┣━━07━━━━━08━━┫09CRA ファン・ロマン・リケルメ ┃■■■■■■■■■■■┃08エメルソン ┃■■■■■06■■■■■┃07ルーベン・バラハ ┃02□□□□□□□□□05┃06WMF パトリック・ビエラ ┃□□□□□□□□□□□┃05ハビエル・サネッティ ┃□┏━03━━━04━┓□┃04ジェイミー・ギャラガー ┃□┃□□□□□□□┃□┃03パオロ・マルディーニ ┃□┃□┏━━━┓□┃□┃02クリスティアン・ギブ ┗━┻━┻━01━┻━┻━┛01ゴメス |
選手の使用感 |
名前 |
GK ゴメス | DF クリスティアン・ギブ |
DF パオロ・マルディーニ |
使 用 感 |
随所にいいセーブを見せてくれました。 つか前のキーパーがクルチだったから余計にそう感じるのかも。 |
04-05の頃と代わらず攻守にわたりいい動きを見せてくれます。 オーバーラップを敢行してクロスを上げてアシストを重ねました。 本職でないのにこれだけ動けるのは素晴らしい。 |
ギャラガーが前に突っ込むので最終ラインでカバーに回ってました。 がコーナーキックからのこぼれ玉を高い位置で受けると昔の血が騒ぐのか果敢にオーバラップを敢行しちょっと冷や冷やしました。 センターバックで使うならスタミナは十分持ちます。 |
名前 |
DF ジェイミー・ギャラガー | DF ハビエル・サネッティ | MF WMF パトリック・ビエラ |
使 用感 |
前に前に突撃してボールを奪いに行くDF。 ハーフライン近くに現れることもあります。 04-05のソル・キャンベルに似てる。 |
素直に縦のラインをきっちり守る印象。 チャンスと見るやオーバーラップを敢行して攻撃にも絡んできます。 さすがに相手がアンリとかになるとちょっと止めきれない感じ。 個人的には02-03のホーミングミサイルのようにボールを持った相手を追っかけまわすサネッティが一番いいかなぁと思う。 |
04-05の頃を比べてあまり動かない印象。 じっくりと構えて相手からボールを奪い取る感じ。 状況判断でも的確でギャラガーが突っ込んでいったら代わりにきっちりと最終ラインに入ってることが多かった。 と思えば前線の高い位置に現れることも。 04-05より守備的になったかなと思う。 |
名前 |
MF ルベン・バラハ | MF エメルソン | MF CRA ファン・ロマン・リケルメ |
使用感 |
ボールを奪ってから的確なパスで繋ぐセンターハーフ。 前線でドリブルで持っていくことも多かったがエメルソンのようにサイド際までいくことはなかった。 ボールキープ能力はなかなか高い。 |
攻守にわたって活躍。 ボールを奪ってからオーウェンへのスルーパスを出したりそのままサイド際までいってサイド突破と多彩な攻撃を見せてくれました。 |
ボールを持ったらスルーパスで裏を狙う印象。 パワーが高いおかげかDFからチェックを受けても地面に倒れることはほとんどなかった。 スピードの割りに意外とドリブル突破で抜け出てきたり 前線に飛び込んできたりする。 が、足の遅さが災いして成功率は低い。 決定率はなかなか高いがやはり足が遅いおかげで前線に顔を出すことが少ないところがもったいない。 |
名前 |
FW パブロ・アイマール | FW マイケル・オーウェン |
FW フィリッポ・インザーギ |
使用感 |
巧みなドリブルでするっと敵DFをかわしてシュートまで持っていく。
シュートは、GKがとりにくい位置やゴール端を狙う感じで決定力は高い。 はずす時は狙いすぎてクロスバーやポストに弾かれたりポストの外に飛んでいくことが多い。 パスやクロスも上手くゴールとアシストは共に二桁。 リケルメと早い段階で黄金連携。 ゴール実況は、バジャソ。 |
ボールを持ったらドリブルで突き進む印象。 ペナルティエリア近くのルーズボールに食いついて強引にシュートまで持っていくことも。 足が速いおかげか最後にぐいっと伸びてきてDFを追い抜きクロスをゴールに叩き込むこともありました。 コーナーキックから延髄切りのようなボレーを見せてくれた時は正直しびれた。 スタミナは、ドリブルを多用する選手なのでフル出場は厳しい。 オーウェンのスタミナが後半まで持つ時は、前半 ボールを敵に支配されてオーウェンにボールが回ってないことを意味する。 |
ライン裏を狙ってくるのは相変わらず。 こぼれ玉の反応がいい。 ボールを一度持ったら離さないという印象。 のでライン裏以外でボールを持たせると敵DFにあっさり取られる。 ゴール実況は、スーペル・ピッポ。 |